お知らせ|Information
お知らせ
【2025年2月リリース予定】 クラシック音楽新譜 発売情報
2025.01.24
お知らせ
新譜月評の「その他」を更新しました!
2025.01.22
お知らせ
新譜月評の「現代曲/ポスト・クラシカル」を更新しました!
2025.01.22
お知らせ
新譜月評の「音楽史」を更新しました!
2025.01.22
新着記事|Current Articles
特別企画
[書込み歓迎]読者アンケート企画 第2弾! 2025年アニバーサリー演奏家の「私の銘盤/愛聴盤」
2025.01.23
連載
【連載】音符の向こう側/城所孝吉 第4回
2025.01.22
特別企画
阪神・淡路大震災からの文化復興 兵庫芸術文化センター管弦楽団のディスク5選
2025.01.172025.01.24
最新盤レビュー
韓国期待の新人コ・ヨンギョンの意欲作 「ショパンとシュニトケの前奏曲」
2025.01.172025.01.24
新譜月評|Monthly Media Reviews
その他
チャールズ・アイヴズ・エディション
2025.01.22
現代曲/ポスト・クラシカル
大瀧拓哉/ジェフスキ:《不屈の民》変奏曲,ノース・アメリカン・バラード
2025.01.22
現代曲/ポスト・クラシカル
グロッフェ&テレーム,スティング/私たちにあるのは人生だけ
2025.01.22
現代曲/ポスト・クラシカル
桑原ゆう/音の声、声の音
2025.01.22
レコ芸アーカイブ|Archived Articles
アニバーサリー作曲家
アルテュール・オネゲル (没後50年)[2005年9月号掲載]
2025.01.14
アニバーサリー作曲家
ジョゼフ=ギ・ロパルツ (没後50年)[2005年10月号掲載]
2025.01.14
復刻!柴田南雄の名連載
第四回(1983年10月号)モーツァルト/後期交響曲
2025.01.032025.01.24
レコ芸フォト・アーカイブ
【第4回】1968年:アーティストたちのオン & オフ
2025.01.022025.01.06
新着記事 週間ランキング|Weekly Ranking: Current Articles
速報レポ
山田和樹 & バーミンガム市交響楽団 日本ツアー 記者会見
2025.01.162025.01.24
お知らせ
【2025年2月リリース予定】 クラシック音楽新譜 発売情報
2025.01.24
最新盤レビュー
クナッパーツブッシュ、1940~64年の 主要ライヴ録音を50枚組BOXに大集成
2025.01.162025.01.24
お知らせ
「新譜一覧表」「クラシック・データ資料館」活用のススメ
2025.01.21
最新盤レビュー
韓国期待の新人コ・ヨンギョンの意欲作 「ショパンとシュニトケの前奏曲」
2025.01.172025.01.24
特別企画
[書込み歓迎]読者アンケート企画 第2弾! 2025年アニバーサリー演奏家の「私の銘盤/愛聴盤」
2025.01.23
特別企画
阪神・淡路大震災からの文化復興 兵庫芸術文化センター管弦楽団のディスク5選
2025.01.172025.01.24
連載
【連載】音符の向こう側/城所孝吉 第4回
2025.01.22
新譜月評 週間ランキング|Weekly Ranking: Monthly Media Reviews
現代曲/ポスト・クラシカル
大瀧拓哉/ジェフスキ:《不屈の民》変奏曲,ノース・アメリカン・バラード
2025.01.22
鍵盤曲
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲,イタリア協奏曲
2025.01.15
オーケストラ曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番,同第23番,ピアノ・ソナタ第16番
2025.01.01
現代曲/ポスト・クラシカル
桑原ゆう/音の声、声の音
2025.01.22
オペラ/声楽曲
フォーレ:レクイエム
2025.01.15
オーケストラ曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲第19番,同第23番
2025.01.01
鍵盤曲
J.S.バッハ:フーガの技法BWV.1080
2025.01.152025.01.16
鍵盤曲
J.S.バッハ:イギリス組曲
2025.01.15
人気の記事
最新盤レビュー
新シリーズ「ベスト・クラシック100極」 角野隼斗監修のオムニバス盤も
2024.12.252025.01.24
速報レポ
山田和樹 & バーミンガム市交響楽団 日本ツアー 記者会見
2025.01.162025.01.24
特別企画
生誕100年、三島由紀夫にまつわるディスク8選
2025.01.032025.01.24
お知らせ
【読者アンケート企画 第2弾!】 2025年にアニバーサリーを迎える名演奏家の「私の銘盤/愛聴盤」
2024.12.26
最新盤レビュー
BOXセット注目盤(12月)
2024.12.26
ブルックナー2024 回顧
【新・リマスター鑑定団】ブルックナーの高音質リマスター盤を聴く(前編/カラヤン&ヴァント)
2024.12.29
レコ芸アーカイブ 週間ランキング|Weekly Ranking: Archived Articles
アニバーサリー作曲家
アルテュール・オネゲル (没後50年)[2005年9月号掲載]
2025.01.14
復刻!柴田南雄の名連載
第四回(1983年10月号)モーツァルト/後期交響曲
2025.01.032025.01.24
復刻!柴田南雄の名連載
第一回(1983年7月号)マーラー/交響曲第5番嬰ハ短調
2024.09.022025.01.24
レコ芸フォト・アーカイブ
【第4回】1968年:アーティストたちのオン & オフ
2025.01.022025.01.06
アニバーサリー作曲家
ジョゼフ=ギ・ロパルツ (没後50年)[2005年10月号掲載]
2025.01.14
編集部セレクション
秋山邦晴『音楽批評の音楽批評が音楽批評であることについて考える』①
2024.12.23
アニバーサリー作曲家
エルネスト・ハルフテル(アルフテル) (生誕100年)[2005年7月号掲載]
2024.12.18
レコ芸フォト・アーカイブ
【第1回】1964/65年:華麗なる「来日名演奏家時代」の幕開け
2024.08.292024.12.18
特設ページ|Ad Contents
ナクソス・ジャパン
【特別寄稿】ネルソン・フレイレSWR録音集に思う
2025.01.112025.01.11
ナクソス・ジャパン
【特別寄稿】ハイティンクとバイエルン放送交響楽団との共演集『ベルナルト・ハイティンク ポートレート第2集』を聴く
2024.12.22
タワーレコード
〈タワレコ限定〉岩城宏之&バンベルク響~ブラームス:交響曲第1番、潮田益子~チャイコフスキー&バルトーク:ヴァイオリン協奏曲 DENON原盤 SACDハイブリッド 11月20日発売
2024.11.15
日本コロムビア
バッティストーニの《カルミナ・ブラーナ》【新譜ライナーノーツ全文掲載】
2024.11.132024.12.23