レコ芸アーカイブ

   
アニバーサリー作曲家

ハルトマン,カール・アマデウス Hartmann,Karl Amadeus(1905~63)

≫特捜プロジェクト・アニバーサリー作曲家の他の記事はこちらから 文・増田良介(ますだ・りょうすけ) 音楽評論家。ショスタコーヴィチをはじめとするロシア・ソ連音楽...
   
復刻!柴田南雄の名連載

第二回(1983年8月号)ヘンデル/合奏協奏曲 作品6

柴田南雄の名連載『新・レコードつれづれぐさ』第2回はヘンデルの合奏協奏曲。話は意外な方向に向かい、シェーンベルクの登場へと展開します。※文中レコード番号・表記・...
   
レコ芸フォト・アーカイブ

【第2回】1966年:名ピアニストたちの来日ラッシュ

構成・文・CDセレクト=芳岡正樹 過去71年分の旧『レコード芸術』誌には、来日した名演奏家たち多くの貴重な写真が眠っています。当連載では、今から半世紀前(=19...
   
アニバーサリー作曲家

エネスコ,ジョルジュ Enescu,George(1881~1955)

≫特捜プロジェクト・アニバーサリー作曲家の他の記事はこちらから 文・相場ひろ(あいば・ひろ) 1962年生まれ。81年より京都在住。90年から93年までパリ留学...
   
アニバーサリー作曲家

ボッケリーニ,ルイージ Boccherini,Luigi(1743~1805)

≫特捜プロジェクト・アニバーサリー作曲家の他の記事はこちらから 文・安田和信(やすだ・かずのぶ) 桐朋学園大学准教授。同大学附属子供のための音楽教室鎌倉・横浜教...
   
アニバーサリー作曲家

ブリッツスタイン,マーク Blitzstein,Marc(1905~64)

≫特捜プロジェクト・アニバーサリー作曲家の他の記事はこちらから 文・満津岡信育(まつおか・のぶやす) 1959年東京都杉並区生まれ。音楽評論家。コピーライターを...
   
アニバーサリー作曲家

リャードフ,アナトリ Liadov,Anatol(1855~1914)

≫特捜プロジェクト・アニバーサリー作曲家の他の記事はこちらから 文・満津岡信育(まつおか・のぶやす) 1959年東京都杉並区生まれ。音楽評論家。コピーライターを...
   
復刻!柴田南雄の名連載

第一回(1983年7月号)マーラー/交響曲第5番嬰ハ短調

旧『レコード芸術』で長らく健筆を振るわれた柴田南雄氏による、連載『新・レコードつれづれぐさ』( 1983年7月号~84年9月号)の第1回「マーラー/交響曲第5番...
   
レコ芸フォト・アーカイブ

【第1回】1964/65年:華麗なる「来日名演奏家時代」の幕開け

構成・文・CDセレクト=芳岡正樹 過去71年分の旧『レコード芸術』誌には、来日した名演奏家たちの多くの貴重な写真が眠っています。当連載では、今から半世紀前(=1...