
2025年7月~9月に、『レコード芸術ONLINE』で多く読まれた記事を、ジャンルごとに紹介いたします(2025/09/25集計)。
※有料会員限定コンテンツ(*印)を含みます。
新着記事 TOP3
最新盤レビュー
第1位
ピアノ・エチュード全集の最新注目盤 ヘンゼルトとダマーズの遠さと近さ|平野貴俊
2025.07.04 投稿
第2位
沖澤のどか=京都市響の初アルバムは《英雄の生涯》2025年3月ライヴ|小味渕彦之
2025.08.27 投稿
第3位
ルービンシュタイン、ヨッフム、ブーレーズの超名盤が「究極」のSACD化|山之内正
2025.08.05 投稿
インタビュー
第1位
鈴木愛美が浜松国際ピアノコンクール優勝記念のデビューアルバムを発売!|飯田有抄
2025.08.04 投稿
第2位
沖澤のどか、《英雄の生涯》 そして京響について語る|小味渕彦之
2025.09.19 投稿
第3位
柴田俊幸、A.ロマニウクとのデュオ第2弾「バッハとその息子たちによるフルート・ソナタ集」を熱く語る|西村祐
2025.07.25 投稿
特別企画
第1位
ショスタコーヴィチ入門者向け名曲10選・2025年Summer|矢澤孝樹 *
2025.07.02 投稿
第2位
ショスタコーヴィチの心髄 最晩年の注目すべき作品を通じて|山本明尚 *
2025.07.24 投稿
第3位
ショスタコーヴィチ交響曲全集の系譜|編集部
2025.08.09 投稿
連載
第1位
女性作曲家に魅せられて 第2回 ファランクに魅せられて 録音編|谷戸基岩
2025.07.18 投稿
第2位
プレルーディウム 第12回 近くにいるからこそ|舩木篤也 *
2025.09.01 投稿
第3位
音符の向こう側 第10回 アバド特有の響き、ショルティにしか出せない音|城所孝吉 *
2025.07.22 投稿
新譜月評 TOP3
オーケストラ曲
第1位
サン=サーンス:交響曲第3番《オルガン付き》他|山之内正 *
山田和樹指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団,エマニュエル・パユ(fl)セバスティアン・ハインドル(org)[デジタル・コンサートホール]
2025年7月号 掲載
第2位
ザ・ラスト・モーツァルト|広瀬大介 *
仲道郁代(p)井上道義指揮アンサンブル・アミデオ[RCA]
2025年7月号 掲載
第3位
ブルックナー:交響曲第8番(ノーヴァク版第1稿)|満津岡信育 *
ファビオ・ルイージ指揮NHK交響楽団[エクストン]
2025年7月号 掲載
室内楽/器楽曲
第1位
ショスタコーヴィチ・ディスカヴァリーズ|増田良介 *
トーマス・ザンデルリング指揮ドレスデン国立管弦楽団,クレメラータ・バルティカ,ギドン・クレーメル(vn)他[DG]
2025年7月号 掲載
第2位
ベートーヴェン/室内楽作品集|西村祐 *
エマニュエル・パユ,シルヴィア・カレッドゥ(fl)ダニエル・バレンボイム(p)樫本大進(vn)アミハイ・グロス(va)ソフィー・デルヴォー(fg)[ワーナー・クラシックス]
2025年8月号 掲載
第3位
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第6番,同第13番,大フーガ|草野次郎 *
ウェールズ弦楽四重奏団[フォンテック]
2025年9月号 掲載
鍵盤曲
第1位
The Lost Tapes|矢澤孝樹 *
スヴャトスラフ・リヒテル(p)[DG]
2025年7月号 掲載
第2位
ショスタコーヴィチ:24の前奏曲とフーガ(全曲)|新野見卓也 *
ユリアンナ・アヴデーエワ(p)[PentaTone]
2025年7月号 掲載
第3位
Die Tastenkunst~鍵盤芸術の極み|飯田有抄 *
川﨑翔子(p)[MClassics]
2025年7月号 掲載
オペラ/声楽曲
第1位
ブラームス:ドイツ・レクイエム|國土潤一 *
鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパン,安川みく(S)ヨッヘン・クプファー(Br)[BIS]
2025年7月号 掲載
第2位
ワーグナー:楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》全曲|広瀬大介 *
マティアス・ダヴィッツ(演出)ダニエレ・ガッティ指揮バイロイト祝祭管弦楽団,同合唱団,ゲオルク・ツェッペンフェルト(B:ザックス)[STAGE+]
2025年9月号 掲載
第3位
リスト:十字架の道行,コンソレーション第1番~第6番,詩的で宗教的な調べ|國土潤一 *
レイフ・オヴェ・アンスネス(p)グレーテ・ペーデシェン指揮ノルウェー・ソロイスト合唱団[ソニー・クラシカル]
2025年8月号 掲載
音楽史
第1位
夏の名残りのばら~歌、旋律と舞曲集~神秘的な手稿譜より|矢澤孝樹 *
マティルド・ヴィアル(バス・ヴィオール)ティボー・ルーセル(アーチリュート)ロナン・カリル(ヴァージナル)ザカリ・ワイルダー(T)[Harmonia Mundi]
2025年7月号 掲載
第2位
バロック・リュートのための協奏曲&室内楽作品集|那須田務 *
ミゲル・リンコン(lute)イル・ポモ・ドーロ[Aparte]
2025年7月号 掲載
第3位
ヴィヴァルディ:和声と創意の試みOp.8 Vol.1~四季とその他の協奏曲集|美山良夫 *
エイドリアン・チャンドラー(vn)ラ・セレニッシマ[Signum Classics]
2025年8月号 掲載
現代曲/ポスト・クラシカル
第1位
リゲティ/協奏曲集|沼野雄司 *
イザベル・ファウスト(vn)ジャン=フレデリック・ヌーブルジェ(p)フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮レ・シエクル[Harmonia Mundi]
2025年7月号 掲載
第2位
細川俊夫/管弦楽作品集第5集 |長木誠司 *
準メルクル指揮ハーグ・レジデンティ管弦楽団,マリオ・カローリ(fl)イルゼ・エーレンス(S)青木涼子(能声楽)[ナクソス]
2025年8月号 掲載
第3位
道-フランス20、21世紀のピアノ作品|白石美雪 *
飯野明日香(p)[カメラータ]
2025年7月号 掲載
その他
第1位
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲|鷲野彰子 *
マリア・ユージナ(p)[Melodiya × Obsession]
2025年8月号 掲載
第2位
ハイドン/交響曲全集|山崎浩太郎 *
トーマス・ファイ,ヨハネス・クルンプ,ベンヤミン・シュピルナー(vn)指揮ハイデルベルク交響楽団[Haenssler]
2025年9月号 掲載
第3位
レオニード・コーガン ~ 未発売録音集1977&1978|芳岡正樹 *
レオニード・コーガン(vn)パヴェル・コーガン指揮ソヴィエト国立交響楽団(ロシア国立交響楽団)[Melodiya×Obsession]
2025年9月号 掲載
特別講座 TOP3
第1位
レコ芸特別講座・動画アーカイブ 第6回 「大阪万博」と音楽| 山崎浩太郎 *
2025.07.09 投稿
第2位
レコ芸特別講座・動画アーカイブ 第5回 21世紀音楽への招待| 沼野雄司 *
2025.06.05 投稿
第3位
レコ芸特別講座・動画アーカイブ 第7回 蝶々夫人|長木誠司 *
2025.08.10 投稿
レコ芸アーカイブ TOP3
第1位
新・レコードつれづれぐさ 第十回 ラフマニノフの交響曲|柴田南雄 *
2025.07.03 投稿
第2位
レコ芸フォト・アーカイブ【第10回】1973年1月~6月:日の出の勢いの “若手” たち| 芳岡正樹 *
2025.07.02 投稿
第3位
新・レコードつれづれぐさ 第十二回 フルトヴェングラー/交響曲第2番|柴田南雄 *
2025.09.03 投稿
集計&まとめ=編集部