TOPICS

   
今こそ、オーマンディ!

読者アンケート企画 第3弾 私の「ユージン・オーマンディの銘盤・愛聴盤」

2月4日~2月17日の期間に募集した、私の「ユージン・オーマンディの銘盤・愛聴盤」アンケートの結果を発表いたします。没後40年となる今年、ソニーミュージック(S...
   
音符の向こう側

【連載】音符の向こう側/城所孝吉 第5回

音楽評論家・城所孝吉氏の連載、第5回は、ドイツ・リートに関する論考です。歌曲は器楽曲と違って常に歌詞が介在し、詩人の手による詩と、それに付曲した作曲家の音楽の「...
   
お知らせ

新譜月評の「その他」を更新しました!

こちらからどうぞご覧ください。
   
お知らせ

新譜月評の「現代曲/ポスト・クラシカル」を更新しました!

こちらからどうぞご覧ください。
   
お知らせ

新譜月評の「音楽史」を更新しました!

こちらからどうぞご覧ください。
   
週刊フィッシャー=ディースカウ

『週刊フィッシャー=ディースカウ』 Nr.1《冬の旅》①

今年2025年は、ドイツの名バリトン、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(1925.5.28~2012.5.18)の生誕100周年アニバーサリー。ドイツ・...
   
お知らせ

岡部真一郎さん逝去のお知らせ

音楽学者で明治学院大学教授の岡部真一郎さんが、2月12日、急性骨髄性白血病のため逝去されました。享年65。旧『レコード芸術』では、長年にわたり新譜月評のご執筆、...
   
特別企画

ベトナム戦争にまつわるクラシック音楽ディスク10選

ベトナム戦争とクラシック音楽家たち  2025年は、1945年の第二次世界大戦、太平洋戦争終結から80年の節目です。これらについても記事を企画中ですが、ほかにも...
   
インタビュー

前橋汀子が語る、ベートーヴェンのこと。恩師シゲティのこと。

インタビュー・文=芳岡正樹(音楽評論)カメラ=堀田力丸演奏活動60年を超えた希有なヴァイオリニスト、前橋汀子はここ数年、バッハとベートーヴェンに集中して取り組ん...
   
最新盤レビュー

なんと美しく、儚く、哀しく、華やかな ネヴァーマインド版《ゴルトベルク変奏曲》

J.S.バッハ(ネヴァーマインド編):ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ネヴァーマインド〔アンナ・ベッソン(flトラヴェルソ)ルイ・クレアック(vn)ロバン・...