交響曲
-

ベートーヴェン/交響曲全集
〔第1番~第9番《合唱》〕
カラヤン=ベルリンpo,他
草野 次郎 -

シューマン/交響曲全集
サヴァリッシュ=ドレスデン国立o
布施砂丘彦 -

ショスタコーヴィチ:交響曲第13番《バビ・ヤール》
コンドラシン=バイエルン放送so
鈴木淳史 -

ブラームス:交響曲第1番
ミュンシュ=パリo
國土 潤一 -

マーラー:交響曲第9番
バーンスタイン=ベルリンpo
小室 敬幸 -

ドヴォルザーク/交響曲全集
〔第1番《ズロニツェの鐘》~第9番《新世界より》〕
クーベリック=ベルリンpo
西村 祐 -
ベートーヴェン:交響曲第4番
ベートーヴェン:交響曲第4番
C.クライバー=バイエルン国立o
舩木篤也 -
ブルックナー:交響曲第3番《ワーグナー》
ベーム=ウィーンpo
石原勇太郎 -
モーツァルト/後期6大交響曲
第35,36番,38~41番
ワルター=コロンビアso
布施砂丘彦 -
R.シュトラウス:アルプス交響曲
カラヤン=ベルリンpo
山崎浩太郎
管弦楽曲
-

ムラヴィンスキー/管弦楽作品集
ムラヴィンスキー=レニングラードpo
山崎浩太郎 -

ストラヴィンスキー:兵士の物語
マルケヴィチ=アンサンブル・ド・ソリスト,ジャン・コクトー(語り)
松平敬 -

ヤナーチェク:シンフォニエッタ,タラス・ブーリバ
マッケラス=ウィーンpo
太田峰夫 -

ホルスト:組曲《惑星》
カラヤン=ウィーンpo
中村孝義 -

ドビュッシー:管弦楽作品全集
マルティノン=フランス国立放送o
八木宏之 -
メンデルスゾーン:劇音楽《真夏の夜の夢》抜粋
プレヴィン=ウィーンpo
芳岡正樹 -
ラヴェル/管弦楽作品全集
クリュイタンス=パリ音楽院o
寺西 肇 -
シベリウス/管弦楽作品集
交響曲第1番~第7番,他
バルビローリ=ハレo
草野次郎 -
ワーグナー/管弦楽曲集第1&2集
〔《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第1幕前奏曲,《タンホイザー》序曲,他〕
クナッパーツブッシュ=ミュンヘンpo
宮下 博
協奏曲
-

ラフマニノフ/ピアノ協奏曲全集
ラフマニノフ(p)オーマンディ,ストコフスキー=フィラデルフィアo
満津岡 信育 -

ショパン:ピアノ協奏曲第1番,第2番
ツィメルマン(p)=ポーランド祝祭o
太田 峰夫 -
ラロ:スペイン交響曲,サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番,他
グリュミオー(vn)ロザンタール=ラムルーo
西村 祐 -
モーツァルト/ホルン協奏曲全集
第1番~第4番
ブレイン(hrn)カラヤン=フィルハーモニアo
西村 祐 -
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番,ラヴェル:ピアノ協奏曲
アルゲリッチ(p)アバド=ベルリンpo
飯田有抄 -
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲,メンデルスゾーン:同
ハイフェッツ,ライナー&ミュンシュ=シカゴso
満津岡信育
室内楽曲
-

ベートーヴェン/弦楽四重奏曲全集
ブダペスト弦楽四重奏団
芳岡 正樹 -

ドビュッシー/室内楽全集
ヴィア・ノヴァ四重奏団,ラスキーヌ(hp)パスキエ(va)トルトゥリエ(vc)ランパル(fl)
石原 立教 -
メンデルスゾーン&ガーゼ:弦楽八重奏曲
ラルキブデッリ&スミソニアン・チェンバー・プレイヤーズ
那須田務 -
プーランク/室内楽全集
ル・サージュ(p)他
長木誠司
器楽曲
-

ホロヴィッツ/1965年ヒストリック・リターン
バッハ=ブゾーニ:トッカータ,シューマン:幻想曲,スクリャービン:ピアノ・ソナタ第9番《黒ミサ》,シューマン:トロイメライ
ホロヴィッツ(p)
満津岡 信育 -

ブラームス/間奏曲集
グールド(p)
舩木 篤也 -

ホロヴィッツ/プレイズ・ラフマニノフ
ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番,前奏曲Op.32-12,楽興の時第3番,練習曲《音の絵》より
ホロヴィッツ(p)
齋藤弘美 -
ショパン:12の練習曲Op.10,同Op.25
ポリーニ(p)
松平 敬 -
グリーグ:抒情小曲集より
ギレリス(p)
寺西基之 -
リヒテル ソフィア・リサイタル
ムソルグスキー:組曲《展覧会の絵》,他
リヒテル(p)
増田良介
オペラ
-

ワーグナー:楽劇四部作《ニーベルングの指環》
ゲオルグ・ショルティ指揮ウィーンpo.,ビルギット・ニルソン(S),ヴォルフガング・ヴィントガッセン(T),ハンス・ホッター(Bs-Br),他
広瀬大介 -

モーツァルト:歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》
カール・ベーム指揮フィルハーモニアo.,同cho.,エリーザベト・シュヴァルツコップ(S),クリスタ・ルートヴィヒ(Ms),アルフレード・クラウス(T)他
相場ひろ -

モーツァルト:戴冠式ミサ,他
モーツァルト:《戴冠式ミサ》ハ長調K.317,《ヴェスペレ》ハ長調K.339,モテット《アヴェ・ヴェルム・コルプス》K.618
フランス・ブリュッヘン指揮,18世紀o.,オランダ室内cho.,他
東端哲也 -
ビゼー:歌劇《カルメン》全曲
カラヤン=ベルリンpo,バルツァ
國土潤一 -
J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇《こうもり》
C.クライバー=バイエルン国立o
堀内 修 -
R.シュトラウス:楽劇《ばらの騎士》
カラヤン=ウィーンpo
広瀬大介
声楽曲
音楽史
-

ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》
ニコラウス・アーノンクール指揮ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス,アリス・アーノンクール(vn),ヘルベルト・タヘツィ(cemb)
寺西肇 -

ゴシック期の音楽
ノートル=ダム楽派,アルス・アンティクヮ,アルス・ノヴァの音楽
デイヴィッド・マンロウ指揮ロンドン古楽コンソート,他
美山良夫 -
ダウランド/リュート歌曲全集
コンソート・オブ・ミュージック
矢澤孝樹 -
鳥の歌~ジャヌカン/シャンソン集
クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
鈴木淳史 -
M.A.シャルパンティエ:メデ
クリスティ=レザール・フロリサン
岸 純信
