2025-06

   
最新盤レビュー

リイシュー&BOX注目盤(6月)

ここでは、最近発売されたリイシュー&BOX盤のなかから注目盤を厳選して紹介します。 最後のマタチッチ、最後のブルックナー 日本にもたびたび来ていたロヴロ・フォン...
   
特別企画

アクセスランキング 『レコード芸術ONLINE』2025年4月~6月

2025年4月~6月に、『レコード芸術ONLINE』で多く読まれた記事を、ジャンルごとに紹介いたします(2025/06/25集計)。※有料会員限定コンテンツ(*...
   
週刊フィッシャー=ディースカウ

『週刊フィッシャー=ディースカウ』 Nr.19《フィガロの結婚》

今年2025年は、ドイツの名バリトン、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(1925.5.28~2012.5.18)[文中、DFDと略記]の生誕100周年ア...
   
週刊フィッシャー=ディースカウ

必聴「ヴェルディ・バリトン」25傑 『週刊フィッシャー=ディースカウ』スピンオフ編

好評配信中の生誕100年特別連載『週刊フィッシャー=ディースカウ』第16回、第17回では、フィッシャー=ディースカウ(以下DFD)が歌ったヴェルディ/プッチーニ...
   
お知らせ

【2025年7月リリース予定】 クラシック音楽新譜 発売情報

クラシック音楽ジャンルで、2025年7月1日~7月31日に発売が予定されている国内盤と、輸入盤の国内流通仕様の情報をお伝えします♪※2025年6月24日現在、編...
   
特別企画

長嶋茂雄の引退試合と三大《ばらの騎士》

6月3日に長嶋茂雄読売巨人軍終身名誉監督が逝去、その後様々な追悼番組があったが、その中で、ちょっと引かれた企画が一つ。街頭インタビュー的なコーナーで、氏の有名な...
   
ブーレーズ最高!

読者アンケート企画 第6弾 私の「ブーレーズの銘盤・愛聴盤」結果発表!

6月3日~6月17日の期間に募集した、私の「ピエール・ブーレーズの銘盤・愛聴盤」アンケートの結果を公開いたします。今回のアンケートでは、生誕100年アニバーサリ...
   
ブーレーズ最高!

ブーレーズとオペラ その多彩な相貌

ピエール・ブーレーズ(1925~2016)生誕100年を迎える今年2025年。レコード芸術ONLINEでは、あらためてその音楽にふれるためのガイドを作るべく、こ...
   
お知らせ

新譜月評の「現代曲/ポスト・クラシカル」を更新しました!

こちらからご覧ください。
   
お知らせ

新譜月評の「音楽史」を更新しました!

こちらからご覧ください。