最新盤レビュー バーンスタインとバイエルン放送響によるシューベルト&シューマンのライヴが登場 シューベルト: 交響曲第9番《ザ・グレイト》〔+リハーサル付き〕 レナード・バーンスタイン指揮バイエルン放送so〈録音:1987年6月(L)〉[BR Klass... 最新盤レビュー
プレルーディウム 【連載】プレルーディウム 第2回/舩木篤也 音楽評論家・舩木篤也氏による、毎月1日更新の連載「プレルーディウム」。プレルーディウム(Präludium)とは、ドイツ語で「前奏曲」を意味することば。このコーナーでは1つのクラシック音楽メディアを端緒に、声について、記憶について……自由に思索を巡らせます。今回登場するのは、エラス=カサド×アニマ・エテルナ・ブリュッヘによるブルックナーを収めた、注目盤。あなたはこのホルンを聴いて、何を思い浮かべますか? プレルーディウム連載
復刻!柴田南雄の名連載 第二回(1983年8月号)ヘンデル/合奏協奏曲 作品6 柴田南雄の名連載『新・レコードつれづれぐさ』第2回はヘンデルの合奏協奏曲。話は意外な方向に向かい、シェーンベルクの登場へと展開します。※文中レコード番号・表記・... 復刻!柴田南雄の名連載レコ芸アーカイブ
レコ芸フォト・アーカイブ 【第2回】1966年:名ピアニストたちの来日ラッシュ 構成・文・CDセレクト=芳岡正樹 過去71年分の旧『レコード芸術』誌には、来日した名演奏家たち多くの貴重な写真が眠っています。当連載では、今から半世紀前(=19... レコ芸フォト・アーカイブレコ芸アーカイブ
最新盤レビュー キーシンの1986(横浜)88年(サントリーホール) 両ライヴに加え、貴重な「日本愛唱歌集」がSACD化 キーシン横浜リサイタル・ライヴ〔ショパン:夜想曲第14番,ピアノ・ソナタ第3番,幻想曲,マズルカ第17番・第20番・第32番・第39番・第34番・第41番,スケ... 最新盤レビュー
最新盤レビュー BOXセット注目盤(10月) ここでは、最近発売されたBOXセットのなかから注目盤を厳選して紹介します。 アンドラーシュ・シフ『コンプリート・デッカ・レコーディングス』 78枚組(!)という... 最新盤レビュー
インタビュー 福間洸太朗 デビュー20周年記念アルバム 『ショパンの想い出』をリリース インタビュー・文=那須田務(音楽評論)撮影=横田敦史取材協力=ナクソス・ジャパン 福間洸太朗が日本デビュー20周年を記念するアルバム『ショパンの想い出』をリリー... インタビュー
最新盤レビュー ヨーヨー・マの最新盤は フォーレ&フランス近代名曲集 『メルシー』〔フォーレ:子守歌, リリ・ブーランジェ:夜想曲,フォーレ:アンダンテ,サン=サーンス:あなたの声に心は開く,ナディア・ブーランジェ:カンティーク,... 最新盤レビュー
お知らせ 『レコード芸術ONLINE』よりSPECIAL THANKS 『レコード芸術ONLINE』の創刊を目指してクラウドファンディングで御支援いただいた方々のご芳名を掲載しました。こちらよりご覧ください。改めて御支援に深く感謝申... お知らせ