ナクソス・ジャパン

   
最新盤レビュー

サイモン・ラトルの十八番、マーラー《夜の歌》 来日に先立って本拠地ミュンヘンでライヴ収録

マーラー:交響曲第7番《夜の歌》サイモン・ラトル指揮バイエルン放送so〈録音:2024年11月(L)〉[BR クラシック(D)900225JP] NAXOS タ...
   
最新盤レビュー

「故郷を追われた人々」への想い コパチンスカヤ「エグザイル」

エグザイル〔伝承曲:クギクリ(ケレン編),シュニトケ:チェロ・ソナタ第1番(メルケル編),モルドバ伝承曲:灰色の羽のカッコウよ,パヌフニク:ヴァイオリンと弦楽の...
   
速報レポ

サー・サイモン・ラトル & バイエルン放送交響楽団 記者懇親会

サー・サイモン・ラトルと、バイエルン放送交響楽団の記者懇親会へ行って参りました。サー・サイモンが首席指揮者に就任してから初の来日公演期間中、記者たちに、さまざまなことを語りました。その模様を速報で、ダイジェストにてお届けします。
   
ナクソス・ジャパン

【速報】ラトルとバイエルン放送響がマーラーの第7番を本拠でライヴ収録!

11月下旬に初の来日公演を控えるサー・サイモン・ラトルとバイエルン放送交響楽団のコンビが、11月7日と8日に本拠地ミュンヘンで日本公演でも演奏するマーラーの交響...
   
最新盤レビュー

バーンスタインとバイエルン放送響によるシューベルト&シューマンのライヴが登場

シューベルト: 交響曲第9番《ザ・グレイト》〔+リハーサル付き〕 レナード・バーンスタイン指揮バイエルン放送so〈録音:1987年6月(L)〉[BR Klass...
   
インタビュー

福間洸太朗 デビュー20周年記念アルバム 『ショパンの想い出』をリリース

インタビュー・文=那須田務(音楽評論)撮影=横田敦史取材協力=ナクソス・ジャパン 福間洸太朗が日本デビュー20周年を記念するアルバム『ショパンの想い出』をリリー...
   
ナクソス・ジャパン

ALPHAレーベルの「次世代ソリストたちによるモーツァルト協奏曲」シリーズに、坂本彩・リサのデュオが登場!

ハワード・グリフィスと坂本彩・坂本リサ(c) Andrej Grilc 2024年に創設25周年を迎えたALPHAレーベル。発足当初は古楽が中心だった同レーベル...
   
最新盤レビュー

アダム・フィッシャーの “溌剌” ハイドン 「ロンドン・セット」完結篇

ハイドン後期交響曲第4集〔交響曲第102番,第103番《太鼓連打》,第104番《ロンドン》〕アダム・フィッシャー指揮デンマーク室内管弦楽団〈録音:2023年10...
   
最新盤レビュー

デビュー20周年、満を持しての オール・ショパン・プログラム

「ショパンの想い出」〔ショパン:ワルツ第1番 変ホ長調《華麗なる大円舞曲》Op.18,バラード第1番 ト短調Op.23,ノクターン第2番 変ホ長調Op.9-2,...