ピリオド楽器/ピリオド演奏

   
プレルーディウム

【連載】プレルーディウム 第2回/舩木篤也

音楽評論家・舩木篤也氏による、毎月1日更新の連載「プレルーディウム」。プレルーディウム(Präludium)とは、ドイツ語で「前奏曲」を意味することば。このコーナーでは1つのクラシック音楽メディアを端緒に、声について、記憶について……自由に思索を巡らせます。今回登場するのは、エラス=カサド×アニマ・エテルナ・ブリュッヘによるブルックナーを収めた、注目盤。あなたはこのホルンを聴いて、何を思い浮かべますか?
   
オーケストラ曲

ブルックナー:交響曲第1番(1868年リンツ稿/トーマス・レーダー版),同第2番(1872年第1稿/ウィリアム・キャラガン版)

ブルックナー:交響曲第1番(1868年リンツ稿/トーマス・レーダー版),同第2番(1872年第1稿/ウィリアム・キャラガン版) フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮...
   
オーケストラ曲

シューベルト/交響曲全集

シューベルト/交響曲全集〔第1番~第6番,第8番《未完成》,第9番《ザ・グレイト》〕 ヤン・ヴィレム・デ・フリーント指揮ハーグ・レジデンティ管弦楽団〈録音:20...
   
音楽史

ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》(ソネットの朗読付き/器楽のみの2種),他

ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》(ソネットの朗読付き/器楽のみの2種),ヴァイオリンとチェロのための協奏曲《プロテオ、あるいは逆さまの世界》,ヴァイオリン協奏曲...
   
オペラ/声楽曲

J.S.バッハ:ヨハネ受難曲(1724年初稿版)

J.S.バッハ:ヨハネ受難曲(1724年初稿版) アンドレアス・ライツェ指揮ベルリン古楽アカデミー,ライプツィヒ聖トーマス教会合唱団,ダーフィト・フィッシャー(...
   
鍵盤曲

J.S.バッハ/トッカータ集(BWV.910~916)

J.S.バッハ/トッカータ集(BWV.910~916) クリストフ・ルセ(cemb)〈録音:2020年11月,12月〉[Aparte(D)AP275(海外盤)]...
   
鍵盤曲

C.P.E.バッハ/キーボード・トランスクリプションズⅡ(鍵盤独奏曲全集Vol.41)

C.P.E.バッハ/キーボード・トランスクリプションズⅡ(鍵盤独奏曲全集Vol.41)〔交響曲Wq.174/Wq.179,アレグロ・マ・ノン・トロッポWq.11...
   
鍵盤曲

モーツァルト/ソナタとロンド集

モーツァルト/ソナタとロンド集〔モーツァルト:ピアノ・ソナタ第7番,同第13番,ロンドK.494,同K.485,同K.511,組曲K.399~アルマンド〕 ジェ...
   
オーケストラ曲

モーツァルト: ピアノ協奏曲第25番,同第27番,他

モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番,同第27番,レチタティーヴォとアリア《どうしてあなたを忘れられよう……恐れることはないわ、いとしい人》ロバート・レヴィン(f...
   
オーケストラ曲

モーツァルト: ピアノ協奏曲 第20番,同第23番

モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番,同第23番オルガ・パシチェンコ(fp&リーダー)イル・ガルデリーノ〈録音:2021年6月〉[アルファ(D)NYCX10479...