『レコード芸術ONLINE』の記事では、演奏楽器や録音方法を略号で表記することがあります。
このページは、そのような略号をまとめたものです。ぜひお役立てください♪
演奏楽器についての略号
A アルト(コントラルト)
b ベース
B-A ボーイ・アルト
BC 通奏低音
bfl ブロックフレーデ(リコーダー)
Br バリトン
Bs バス
Bs-Br バス・バリトン
B・S ボーイ・ソプラノ
cb コントラバス
cemb チェンバロ(ハープシコード,クラヴサン)
cho. 合唱団(コーラス)
cl クラリネット
cor コルネット
C-T カウンターテナー
ds ドラムス
ehr イングリッシュホルン(コールアングレ)
el- エレクトリック楽器
eup ユーフォニアム
fg ファゴット(バスーン)
fl フルート
fp フォルテピアノ(ハンマーフリューゲル)
g ギター
gamb ヴィオラ・ダ・ガンバ
hp ハープ
hrn ホルン
keyb キーボード
lute リュート
mand マンドリン
Ms メゾ・ソプラノ
o. 管弦楽団(オーケストラ)
ob オーボエ
org オルガン
p ピアノ
perc 打楽器(パーカッション)
picc ピッコロ
po. フィルハーモニー管弦楽団(フィルハーモニック,フィルハーモニー交響楽団を含む)
p-r ピアノ・ロール
S ソプラノ
sax サクソフォーン
so. 交響楽団
syn シンセサイザー
T テノール
tb トロンボーン
tim ティンパニ
tp トランペット
tub テューバ
va ヴィオラ
vc チェロ
vib ヴィブラフォーン
vn ヴァイオリン
vo ヴォーカル
録音についての略号
(M) モノラル録音
(S) ステレオ録音
(E) 疑似ステレオ録音
(D) デジタル録音
(L) ライヴ録音
発売会社についての略号
Ad アダム・エース
ARL ジョヴァンニ・レコード(アールミック)
AU アート・ユニオン
BR ブレーン
C 日本コロムビア
Cr 日本クラウン
CT カメラータ・トウキョウ
DL ドリームライフ(ニホンモニター)
Fo フォンテック
GD グリーンドア音楽出版
GE ジェネオンエンタテインメント
HB ハイブライト
HM ハーモニー
IMS ユニバーサルミュージックI.M.S.
K キングレコード
KI キングインターナショナル
Ko コジマ録音
Ma マーキュリー
MM マイスター・ミュージック
NM ナミ・レコード
NV 日本ビクター
ON 音楽之友社
OV オクタヴィア
PAM プロ・アルテ・ムジケ
PC ポニーキャニオン
PI プラッツ(学研)
S ソニー・ミュージック
TB 東武ランドシステム
Td トーメイ電子
Te テイチクエンタテインメント
TJ 徳間ジャパンコミュニケーションズ
TMP 東京エムプラス
TW タワーレコード
UM ユニバーサルミュージック
V JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
WJ ワーナーミュージック・ジャパン
WV ワーナーヴィジョン・ジャパン